2015年 02月 27日
先日、兄夫妻と私たちは「田じま」で食事をしました。でも、その時、私はウイルス性胃腸炎になっていて、なに も食べれませんでした。カメラを持って行って写す元気もなく・・・。目の前にご馳走が並んでも食欲もなく・・・。 お茶をすすり、カレイの煮付けを少しいただきました。お店に予約していたし、兄夫妻に約束していたし・・・で、 食べれないのに行きました。 その後も、ごはんを作る元気もなく、点滴をしてもらって、ポカリを飲んでいました。 ようやく、気分もよくなり、病み上がりに作ったフレンチトースト、写真を写す元気はありました^_^; 出来はまぁまぁ~コーヒーはほんの一口。 ![]() やっぱり、雑な盛り付け~サラダは出来合いの昨夜の残り物、こんな日もあるさ♪~元気になって、また、美味 しい、朝ごはんを作ります~♪ ![]() ▲
by sachi5-B
| 2015-02-27 07:59
| 日々のこと
2015年 02月 26日
昨日は曇りの予報でしたが、縮景園~県立美術館に行きました。縮景園の梅はまだまだ、全体的にみると、5 分咲きにもなってないようでした。梅林入口のしだれ梅は枝も少なくなっており残念です。 梅林を見て歩いている頃はとってもいい天気になり青空でした。 ![]() このしだれ梅は奥にあるものです。 ![]() 盆栽展が開催されていました。 ![]() ![]() 河津桜が一輪花開いていました。 ![]() 本の伝統工芸の繊細さ緻密さに感激しました。気の遠くなるほどの工程をへた作品はどれも、技と美を競い 輝いているようでした。 ![]() ▲
by sachi5-B
| 2015-02-26 08:57
| お出かけ
2015年 02月 25日
昨日はお昼は段原の高田に蕎麦を食べに行きました。 お店は大繁盛、外で少しだけ待ちました。 ![]() ざるそば ![]() 名前は忘れましたが釜揚げうどんのそば版のようでした。 ![]() 壁のすいせんが花器とぴったり、マッチしていて素敵でした。 ![]() ウッドの「アメリカンスナイパー」にしようかと迷ったけど「悼む人」を見ました。選択を誤ったような気がした~ ▲
by sachi5-B
| 2015-02-25 09:24
| お出かけ
2015年 02月 24日
いつも、ご飯は作ってはいるけど、たまには、気合をいれて、ご馳走をつくる。よそのお宅では、普通のおかず だけど、我が家では大ご馳走です。手羽元の黒酢煮込み(黒酢がなかったので、普通の酢ですが・・・)煮玉 子、焼き白ネギ、春雨の中華サラダ、ふろふき大根、菜の花の胡麻和え。菜の花の胡麻和えの苦みが、「春」 の味!写真では美味しそうに写せませんでしたが・・・美味しかった~ ![]() ビールが進む~♪ ![]() ▲
by sachi5-B
| 2015-02-24 08:50
| クッキング
2015年 02月 23日
古江のアバンセに買い物に行き、帰りに、久々に旬月・神楽によった。和菓子は季節を先取りする意匠のもの にどんどん、変化する。うぐいす餅、桜餅が並んでいたので、ついつい買ってきた。生菓子は黄身しぐれ、春ら しい色合いのきんとんを買ってきた。うぐいす餅は作ったことがないが、他の和菓子は、教室で作ったことがあ るものばかり。さっそく、春の季節を先取りしながら、お茶と共にいただきました。 ![]() ▲
by sachi5-B
| 2015-02-23 07:52
| 日々のこと
2015年 02月 20日
わが家の今年の春の庭にはチューリップは咲かない。球根を買うのが遅くて思うようなものがなかったのもあ るが、どうも、チューリップと相性が悪くってうまく咲いてくれないのです。今、花屋さんにはチューリップがいっ ぱいある。暖房の部屋ではすぐにチューリップが開いてしまい、あられもない姿になってしまうが、懲りずに せっせと買っては活けている。好きな色は、やっぱり白、でも、近くのお店にはあんまりなくて、その次に好き な黄色を買うことが多い。白でも黄色でもないピンクの「アンジェリケ」を買ってきた。そして、ミモザと一緒に活 けてみた。松田花店には欲しい花がいっぱいあった・・・お店は一足早く、春だな~!! ![]() 良性とわかったうれしさに、食料を買うよりなにより、花屋さんに行った。今日はアネモネにして、前回、買った ミモザが咲かなかったので、今回は咲いてるミモザを買ってきた。みなさん、心配かけて、ごめんなさい!! ▲
by sachi5-B
| 2015-02-20 11:16
| 好き
2015年 02月 19日
タイミング的にちょっと遅れている内容ですが、せっかく!?なので本日アップしました^_^; ザ・ダイニングルームに行った後は、ここは外せません「アセンブル」お店の中が配置換えされていました。 ![]() たむさんがチョコを買いました。前に買ったチョコがなくって、ベルギーのチョコがありました。バレンタインの チョコをここで買えばよかった~。行こうかな~って思ったんだけど、家からは遠いのよね~ 前はこだわりの食品、調味料などもあったんだけど・・・平出の菜種油がありました。お菓子を作るときは菜種 油をよく使います。 ![]() ![]() コーヒーのテイクアウトができます。コーヒー豆は私の好きなグリーンコーヒーさんのものです。 ![]() む・む・む・・・ダブルチョコのグラノーラ?バレンタインの限定品 ![]() 他では見られない、チョコがいろいろありました。 ![]() たむさんは旦那さんにと言うのは表向きで、実は自分用だと言っていろいろ買ってました。 ![]() 焼き菓子がいろいろありました。 ![]() スコーンが大きくて美味しそうでした。 ![]() ▲
by sachi5-B
| 2015-02-19 08:39
| お出かけ
2015年 02月 18日
先日の日曜日、縮景園で梅見茶会がありました。梅にはまだ、早いとわかっていましたが、天気も良かったの で行ってみました。今回は野点の席がないので、梅林での甘酒を頂きました。 ![]() ![]() 甘酒をお運びしているのは若い女の子と男の子でした。この制服は、もしや、かの「学院」かしら~茶道部が あるのかな~ ![]() ![]() ![]() ちょっとピントがあってない~この甘酒、とっても美味しくてびっくり~こんなの初めて!とろり~としてほんのりお酒の香がして・・・お代わりしたいくらいだった♪ ![]() いつか、本席でお茶をいただきたい。 ![]() 今回もブログにアップ、毎度失礼いたします。 ![]() 開花している梅もありました。このしだれ梅も咲いたら花のシャワーになるでしょう。 ![]() ![]() 満開になると蜂がぶんぶん飛ぶけど、さっそく花の香に誘われてます。 ![]() 坂町・横浜の梅よりピンクの色が薄く、街中の梅!?って感じ! ![]() 好きな白梅 一重咲き ![]() この白梅って、花びらが多いなぁ~八重でもないし~ ![]() ▲
by sachi5-B
| 2015-02-18 07:40
| お出かけ
2015年 02月 17日
昨日は広島の民放テレビ局4社とも、黒田投手のカープ復帰会見の中継でした。ずっと、黒田投手のことでも ちきり、すごい!!の一言でした。録画して、おなじことを、何度も見てしまいました。男・黒田!かっこいい~♡♥♪ 黒田投手の「決断」を聞いて、わが身の決断について、深く考えました。黒田投手と一緒にはできないけど、 私にも決断すべきことがあります。男、黒田投手でも、揺れ動く気持ち、ブレ、そしてカープに帰ってくる決断に 至った話は、今の私の揺れ動く気持ちと同じです(次元も問題もはるかに違うのに(>_<)一緒にして、ごめん なさい!) 彼も悩みに悩んで決断した。私も今のところに留まるのか、心の古里に帰るのか、他に妙案はあ るのか、悩みに悩むのは無理ないな、でも、こんな、私にも、決断の時は遅からず、必ず来る。 そんな時、高校の時の同級生との交流をはかる、一冊のノートが送られてきた。一人一人、思いを書いて、次 の人に送り、近況報告とするようです。ノートには「近況報告」とは書いてないものの、書くことと言えばそうな る。できれば一週間以内に書いて次に渡す・・・とあるが、今、私は検査の結果待ちだったり、これから、先の 人生の選択を決断できないこともあり、「近況」を書きにくく、まだ、ノートは手元にある。 ![]() ▲
by sachi5-B
| 2015-02-17 07:42
| 思うこと
2015年 02月 16日
ビルが建て替えられる間、お休みしていて、昨年の12月には再開していた「the daining room」に行きまし た。場所を白島から北大橋を渡って北方面だと勘違いして、迷ってしまいました。南方面でした。崇徳高校より 南に向かう所・・・目印がないのよね~。友人たちには「三篠保育園の前」でわかるかも・・・私は三篠保育園 は行ったことがなくて・・・ 横川シネマに行くときはランチしてました。昔々はここは「マルク」っていうお店でした。以前とは外観は変わっ てましたが、お店の雰囲気は変わってない~何より、シェフの笑顔はそのままでした。 ![]() ![]() ここは、カフェといっても、料理は本物なので好きです。カフェも雰囲気だけでは満足しなくなりました(^_^;) ![]() 以前から、ディナーでのワインが評判だった。 ![]() ランチメニューもいろいろあります。 ![]() なんのケーキだったか?たしか、リンゴとなにか??? ![]() 友人のたむさんと一緒、2人とも、ちょっと、ブルーなことがあったので、気晴らしにランチではなくて、お茶しに 行きました。いつも、違うメニューを選んで「一口、お味見~」ってするんだけど、この日は、まったく同じもの! ![]() 家で、よく作るので外ではめったに飲まない、チャイにしました。私の作るチャイよりカルダモンが少ない感じ でした。ディナーもあるし、なんと、日曜日にはモーニングがあるって~!今度は日曜の朝、早く起きて行って みたい! ![]() ▲
by sachi5-B
| 2015-02-16 08:41
| お出かけ
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2012年 11月 2012年 10月 フォロー中のブログ
外部リンク
検索
その他のジャンル
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
ブログパーツ
画像一覧
|
ファン申請 |
||