1 2016年 11月 22日
二階から、日々変わっていく、鶴山公園の紅葉を見ていました。夕方からライトアップを見に行きましたが、ほ とんど人はおらず、なんだか怖くて急ぎ足でライトアップされてるところだけ見てきました。 後日、いちょうが見ごろかと思って見に行ったら、鶴山公園の秋の陣のはずなのに、お店のテントは撤収中! 土日以外は人出がまばらって言うのも、寂しいね~。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 落ち葉のじゅうたんを踏みながら ♪おくやまに~ もみじふみわけ 鳴く鹿の~♪と百人一首を思い出いなが ら歩く。鹿がいるほど山奥じゃないかぁ~ ![]() ![]() ![]() ![]() 似たような不出来な写真ばかりアップしてごめんなさい!!ついつい、やっちまいます!! ▲
by sachi5-B
| 2016-11-22 20:36
| 日々のこと
2016年 11月 18日
昨日は備前市の閑谷学校に行ってきました。広島から高速で来たことがあります。2回くらい来ていますが 紅葉の時期は初めてでした。櫂の木の紅葉がきれいだとテレビ中継されていました。右が黄色で、左が赤と 聞いていましたが、真っ赤ではありませんでした。櫂の木はもちろんですが、まわりのもみじの紅葉が素晴ら しくてため息ものでした。そして、カメラやレンズではあの美しい色が出せません。人間の目は素晴らしいと またまた、再認識しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() この石の塀が丸積みで何とも言えず美しく、触って丸みを確かめ、歴史の重みも感じられました。 櫂の木だけでなく、塀沿いにもみじの紅葉もあってため息のでる美しさでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by sachi5-B
| 2016-11-18 10:37
| お出かけ
2016年 11月 16日
いつもいつも、思うのだけど、遠くに、桜を見に出かけても、紅葉を見に行っても、自分の家のすぐ近くに 綺麗な桜も紅葉もある。広島なら黄金山、津山なら鶴山公園、衆楽園、市役所、グリーンヒルズ。 チルチルミチルの童話ではないが、幸せは捜し歩かなくても身近にあるのたとえの様に・・・美しい景色も 身近にある。見る目を持てばいいこと。感性を磨けばいいこと。カメラの技術を磨けばいいこと・・・これが 私にはないのが残念!! 市役所 いつも見ていた紅葉だけど一番良かったころは逃している。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 衆楽園 ![]() ![]() ![]() ▲
by sachi5-B
| 2016-11-16 16:20
| 思うこと
2016年 11月 14日
昨日は皿~種で行われていた「さら山時代祭」に行って見ました。佐良山小学校でのオープニングイベントが 9時からだったので、急いで行きました。でも、時代祭の行列はまだまだ、屋台のお店も今から支度・・・な感じ で早すぎました。仕方がないので、洗顔清水まで歩いて行きました。 この辺りは、後醍醐天皇にまつわる言い伝えが多く、このお祭りも、後醍醐天皇の行列のようでした。 時代祭と言えば京都ですが・・・。さら山時代祭は、こじんまりとした行列でしたが、地域の手作り感満載で、 道すがらに、屋台もいろいろ出ていました。行きは歩きましたが、帰りは巡回バスで帰りました。 なかなか面白かった!よ~く歩きました~! 総勢20人ぐらいの行列 後醍醐天皇は隠岐の島に流されたので、従者も少なくこじんまりとしていたはずだから、20人ぐらいなんでしょうね・・・。 ![]() 輿に乗っているのが後醍醐天皇 ![]() 地域の女の子たちが従者の装いで山道を下って行きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 空手の演技、太鼓の演奏などもありました。こちらの写真はまた明日アップします。 ▲
by sachi5-B
| 2016-11-14 19:01
| お出かけ
2016年 11月 12日
木山寺で出会ったおじさんに「普門寺が良かったよ~桜も咲いとったし~」と教えてもらったので、帰り道に 普門寺に寄ってみました。ここはあじさいの頃、2回行ったことがあります。紅葉の時期は初めてでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春の桜には負けるけど、寒さの中で見る桜は、けなげ・・・ ![]() 紅葉と桜 ![]() 桜とコスモスが一緒に咲いている。 ![]() 寒かったので、いろりの傍で温かいお蕎麦をいただきました。 ![]() ▲
by sachi5-B
| 2016-11-12 07:26
| お出かけ
2016年 11月 11日
先日、寒くて、お天気も良くない日に、木山寺の紅葉を見に行きました。 木山寺では先週の土日に「寺フェス」があって、本尊・薬師瑠璃光如来の開帳もあったようです。紅葉も良いと ころだと書いてあるのを見たので、行って見ました。境内にはモミジといちょうもあって、ちょうど見ごろでした。 いちょうと、モミジの紅葉具合いがちょうどいい時期だと、アマチュアカメラマンのおじさん2人組のかたが教え て下さいました。これから、いちょうが散って黄色いじゅうたんになるころはモミジが終わるそうです。 いちょうのじゅうたんは見れませんでしたが、いちょうもモミジも丁度きれいな時でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by sachi5-B
| 2016-11-11 09:54
| お出かけ
2016年 11月 10日
カープの優勝パレードを見るため、広島に帰っていました。くしくも、この日は私の誕生日! 最高の誕生日プレゼントでした。朝、みいさんとNHKの前で待ち合わせ、良い場所はないかとあちこち探し、 100メーター道路の南側に陣取りました。最前列ではなかったのですが、敷物を敷いて陣取っていたカープ女 子の子たちが立ったので場所があき、私たちも最前列に陣取ることができて、超ラッキー! まだ、パレードが始まってもないのに、もらった、赤い旗を振りながら、それいけカープの歌を歌い、待っ ていました。 何という、偶然!オープンカーに乗った、黒田さんは私たちのいる南側に乗っていたので、目の前で見ること が出来ました!!最前列ですから、私の目の前、手の届きそうな所に黒田さんが・・・。大声で叫んだので 黒田さんとばっちり目が合いました。(と、信じてる)もう、うれしくてうれしくて、涙が出ました。 その後、みいさんと千さんとAGURIでランチしました。お二人に誕生日なのでランチをゴチになりました。 パレードの興奮のままだったので、写真を写し忘れた~。ありがとうございました! 優勝報告会のチケットは手に入らず、家に帰って録画で見ました。最後の最後、黒田さんがマウンドでひざま ずいてる姿が映し出されると泣いてしまいました・・・。 津山に帰り、黒田ロスで、ぼんやりしています。優勝パレードの録画を何度も見てしまいます。 友人の友人から頂いた画像 私たちは黒田さん側で見ました。写真を写すよりこの目で見たかったので、 私は写しませんでした。gachaさん写真、ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前日、11月生まれの友人と久々、SHIPで誕生日ランチをしました! ![]() ![]() ![]() ▲
by sachi5-B
| 2016-11-10 12:59
| 好き
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2012年 11月 2012年 10月 フォロー中のブログ
外部リンク
検索
その他のジャンル
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
ブログパーツ
画像一覧
|
ファン申請 |
||